【注意】絶対お金を借りたい、お急ぎの方は必ずコチラからご覧ください。
月5万くらい稼げる在宅ワークがあると聞いて応募した。文字を入力する作業だ。空いてる時間にマイペースでできる仕事だと聞いたから、申し込んだ。
何日に面接に来てくださいと言われ、面接を受けに行った。そしたら、試験料1600円かかります。と言われ、???と思いながらも仕方なく払った。
その試験の内容は、漢字の読み方テストや、キーボードを打つスピードのテストだった。漢字は普段絶対使わないだろうっていうような難解な漢字ばかりだった。
提出して、採点が終わったら、「あなたにはスキルが足りません」っていう結果になり不採用になった。
「しかし、この講座を受ければ毎月20万円の仕事がきます。」と言われ、詳しく話を聞いたら、その講座は30万くらいかかるという話。30万くらいすぐ元を取れるから受けろとしつこい。
これは完璧に詐欺だなと思い、「帰ります」って言っても、なかなか帰して貰えず、4時間くらい戦ってやっと帰してもらえた。
1600円の被害で済んだからまだよかったものの、美味しい話は裏があると思った方がいいということが分かった。
解決策と気になる節約効果
お給料の一部を、自動積立や積立NISAに回しました。
あとはおこづかいサイトやフリマアプリを掛け持ちしました。(私が節約を決意した理由)アラサーになったのに未婚だったので、婚活資金を貯めるため。あと、将来自由に使える財産を少しでも残しておくため。(挫折しない為に心掛けていたこと)
お金に関する失敗談
航空券を他の言語で買うと安いって聞いたから…格安航空券でおなじみのスカイスキャナーで、日本語以外の言語を設定すると価格が変わる。というのを経験された事がある方も多いと思います。
私はこの失敗をした時、15カ国以上個人で海外旅行を経験していたので、旅慣れしてきたと過信していました。
この時、どの国に行く航空券だったか忘れてしまいましたが、日本語設定で8万円。スペイン語設定で700?。イギリス英語で650?となり、おお!なんかイギリス英語設定だと、78,000円位になった!と大喜び。速攻でポチりまして、相方にドヤ顔で伝えたところ、なんとも複雑な表情。相方は英語、フランス語、スペイン語、、と5ヶ国は話せるカナダ人。るんるん気分でいる私に、
・相方「ちょっと画面よく見て」
・私「え?何?」
・相方「これ、?じゃないんだよ…」
・私「は?え、何これ」
・相方「ポンド」
・私「ぽ…んど、、って。いくら?」
・相方「えーと、90,000円位」
・私「はぁー?日本語設定より高いじゃん」
もう既にお気付いた方もいらっしゃったかと思いますが、阿呆な私はこの時初めて『?と?』の違いに気付くのでした。
※上記航空券の価格は、あくまで当時の記憶ですので、ご参考までに。
私はこうやってお金を貯めました!
服を買うのを我慢して、極力自分から遊びには誘わないようにしました。同年代の子が自分よりも貯金が大分多かったため。毎月2?3万円程度貯金に回すことができました。
旅行がある月などイベントがあると貯金額の変動はありましたが、意識するだけで大分変わるなと実感しました。
失敗せず節約を続ける為にすべきこと
旅行など、イベント事ではお金を気にしていると楽しめないので割り切って使っていました。
日常生活でいかに節約するかを考える事が大事です。
お金に関する私のアドバイス
断然、自動積立をおすすめします!
いくら苦手な人でも、お給料が入金されると同時に自動で引かれる(積立に回される)わけですから、使ってしまうことはないと思います。私自身、この方法で貯蓄が増えているので、しっかり実証できています!