【注意】絶対お金を借りたい、お急ぎの方は必ずコチラからご覧ください。
以前勤めていた会社には従業員食堂がなく、近隣にワンコインランチのようなお手頃なお店もありませんでした。また、その頃私は会社の独身寮に住んでいて自分の部屋にキッチンがなかったのでお弁当を作ってもっていくこともできませんでした。そのため毎回近くのレストランなどで昼食をとっており1000円程度ランチ代がかかることもしばしば。入社して3年ほどであまりお金がなかったので毎月のランチ代30,000円だんだんと重くのしかかってきました。さらに出張等が重なるとご当地のお料理や有名店などに付き合いで行くことも多くあり、1回のランチ代で5000円ほど使ってしまうこともありました。現在は別の会社に移り昼食代は従業員食堂で一色250円ほどです。お給料はあまり変わりませんがランチ代を節約することができるようになったおかげで、毎月30,000円ほど多く貯金をすることができるようになりました。日々の心がけはとても大事だなぁとしみじみと感じています。
解決策と気になる節約効果
スマホを格安な業者に変えて、さらにネットのプロバイダも切り替えることで支出を減らすことに成功しました。(私が節約を決意した理由)子供が大きくなって、学習塾の月謝への支払いが増えたから。クレジットカードの使いすぎでマズいことになったわたしは完全現金主義で、ネットでチケットの予約をしたり、代引き不可の通販を利用するときくらいしかクレジットカードを利用していませんでした。
しかしあるとき、「ポイント貯まるし、現金持ち歩かなくて良いし、クレジットカードって実はすんごく便利じゃない?」と気づいてしまいました。
一ヶ月ほど、日用品からレジャーまで、生活のすべてをクレジットカードで管理するようにしました。
そして、その月の請求額を見て、心臓が口から出そうなくらい仰天しました。
一ヶ月ぶんの自分の給料、倍近く越えてました。
レジでカードを渡すだけで買い物ができる便利さに、お金を支払っている感覚が麻痺し、ついつい無限に買い物をしてしまったのです。
元々、衝動に負けて要らぬものまで爆買いしたり、同じ服の色違いをやたら収集したり、金銭感覚が狂っているというより気が狂っていたのですが、まさか自分が日常品とレジャー代だけで一ヶ月に数十万も使い果たすほど自己管理のならない人間だとは、このときまでまったく気づいていませんでした。
とんでもない失敗をした絶望感と恐怖を味わったため、もう今はクレジットカードを封印してます。
私はこうやってお金を貯めました!
今まで外食、外での飲みが多かったのをなるべく家ですますようにしました。共働きだったのが旦那1人が働くようになったから今までいくら使っていたかわからない外食費を家での食事に変え、一月の食費を5万円以内におさめるようにしました。
失敗せず節約を続ける為にすべきこと
外食は友達に誘われたらなかなか断るのが大変ですがなるべくランチにしたり自分が店を予約するなどしてあまり高くならないようにしています。
お金に関する私のアドバイス
目標を立てるときには、無理のない節約額を設定することが大切です。また節約するだけだとストレスがたまるので、時にはレストランで食事をするなど、メリハリのある家計運営も必要になります。一週間単位で予算を決めると、お金の管理がしっかりと行えるようになります。