海外移住したら思った以上に生活がきつくなった

【注意】絶対お金を借りたい、お急ぎの方は必ずコチラからご覧ください。

4年前から東南アジアに住んでいるのですが、子供をインターナショナルスクールに通わせて家庭教師と、習い事をさせているので、日本で育児をするよりも思いのほかお金がかかっております。というのも日本の公立のように設備が整っていて、先生などの質が平均的に良い学校だとローカル私立かインターナショナルスクールの選択となります。ちなみに学費はローカル名門私立で年間20万円ほどです。そして教科書や制服、通学バス代を入れるともっとかかります。インターナショナルスクールだと年間70万円?200万円くらいです。これはピンキリです。世間一般的には、物価の安い南国で子供の英語教育も出来て一石二鳥と思われがちですし、わたしも思っていた部分が正直ありますが、実際は出費(子供の教育費)が大部分をしめているので教育費貧乏です。思い切って、子供を日本の学校に入れるにも日本への引っ越し資金や、日本語学習力を底上げさせる為にまた家庭教師や塾通いをさせるのでどちらにせよお金がかかるのが必至なので、子供を教育するにはどこで育ててもお金が飛んで行くなと嘆く毎日です。

解決策と気になる節約効果

食費を節約するようにしました。外食を控えたり、遅い時間帯のスーパーで割り引かれている商品を買うなど。(私が節約を決意した理由)周りに結婚する人が増え、自分もそろそろと思い結婚資金を貯めるためです(挫折しない為に心掛けていたこと)お金が貯まった後の楽しいことを想像するようにしていました。

それと通帳の貯金額を頻繁に見て、お金が貯まる喜びを感じて耐えました。

お金に関する失敗談

趣味のpcゲームにお金を出しすぎて貯金が減った私はパソコンでゲームをするのが趣味です。オンラインゲームなどもたまにやりますが、一番よく遊ぶのはsteamというプラットフォーム上のゲームです。様々なジャンルのpcゲームが取り揃えられています。全てのゲームは、お金で購入した後、ダウンロードして遊ぶという形です。そのため、飽きたからゲームを売るという事はもちろんですが出来ません。一般的な家庭用ゲームの場合だと、パッケージで売られているため、中古ゲームショップなどで買取をしてもらえます。steamではそれが出来ないため、もしつまらなかった場合は本当にがっかりします。1本1本のソフトの値段も結構高いので、気が付くとかなりの額を使ってしまうということもあります。今ではなるべく情報などを得たりして吟味してから買うようにしていますが、以前は次から次と買ってしまい、気が付くと貯金がほとんどなくなってしまっていたということがありました。この失敗の原因として考えられるのは、現金をその場で直接支払って購入していないため、感覚的に麻痺してしまったのではないかと思います。

私はこうやってお金を貯めました!

半径15キロ以内は自転車で移動することにした転職時に給料が思った以上に下がったから。子供も生まれるタイミングということもありお金が必要だった月に2万円の定期代は至急されていたので丸々浮いた。とはいっても月に数日間は雨が降った時は公共交通機関の利用はありましたが、、、、

失敗せず節約を続ける為にすべきこと

体調が悪い時も財布の中身と口座の数字を確認し危機感の充電を行った。主観的な不確かな感情等ではなく具体的に数字を見ることで危機感を募らせることができる

お金に関する私のアドバイス

節約を習慣化することで、それが当たり前になります。

最初は苦痛かもしれませんが、慣れてきます。

そこをこらえましょう。

ずっと我慢するのではなく、週末だけ贅沢するなどがおすすめです。

修行僧のような暮らしは厳しいと思うので、適度に力を抜くことが大切です。