働き始めて貯金が増えてなかなか使えなくなった

【注意】絶対お金を借りたい、お急ぎの方は必ずコチラからご覧ください。

もともと、お金の使い方が荒い方でないため、貯金というか溜まっていくというか、そんな感じでした。働き出してから、バイトとは違い、月の収入が倍以上になり、もうそれは学生とは比べ物にならないくらい貯金が増えていきました。貯金が溜まっていくにつれ、通帳を見ることも楽しみになっていきました。しかし、通帳からお金が減るのが、なんとも言えない寂しさがあり、なかなか使えなくなりました。私は今年はどれくらい貯金する!と、だいたい12月頃に決めるため、ボーナスが入っても目標額に達しなくなるとわかってしまうと、もともと買おうとしていたカバンを諦め、次に欲しいと思っていたカバンにランクを落としてしまいます。だからと言ってケチケチと、節約生活を過ごしているわけではありません。2?3ヶ月に1回は国外へ旅行したり、ショッピングでは欲しい時に欲しいものを買うこともします。自分の将来を考えると、貯金をして良くなかったということは全くありません!しかし、通帳の見過ぎや目標額の設定には注意してやっておくべきだったと思います。

解決策と気になる節約効果

車を手放したこと、電気会社を変えたこと、外食を控えるようになったこと(私が節約を決意した理由)子供が生まれてどんどん出費がかさむので、節約を意識しています。(挫折しない為に心掛けていたこと)

お金に関する失敗談

封筒に入れていたお金がなくなった私のお金に関する失敗談ですが私は銀行で給料やお金をおろしたら銀行の封筒にお金を入れます。
ある日の給料日銀行でいつものようにお金をおろしました。この日は家賃の支払いや高熱費の支払いがあった為10万円程おろしました。いつもなら必要な分はわけて残りは財布に入れるようにしています。ですがその日は財布にもお金があり家賃の支払いも急ぎではなかったのでショッピングなどを楽しみました。いろんな所を見たりカフェをしたりいろんな場所を見たと思います。その後家に帰宅しました。家に帰り今日下ろしてきたお金を財布にしまっていないことに気づきました。
カバンの中からだそうとしましたが封筒らしき物が見つかりません。いくら探しても見つかりません。
私が気づかない間に落としてしまったのです。
行った場所に連絡するもないとのこと。
警察に連絡するも今落としものとして届いていないこと
見つかったとしても封筒なのでこれをあなたが落としたという証明が難しいと言われました。
私があの時すぐにでも封筒ではなく財布に入れていればと後悔しお金も戻ることなくそれ以降封筒にお金を入れなくなったお金の失敗談です。

私はこうやってお金を貯めました!

子供の習い事は全部やめました。辞めたがっていたのでちょうど良かったです。家でお風呂に入ることを止め、温泉場なので毎日共同浴場に通いました。食費は、まとめ買いはもちろんですが、夕方の割引タイムを狙います。お昼ご飯は毎日弁当持参です。元旦那が自己破産。結婚当時に買ったマンションの保証人になっていたため、残りのローンの請求が来たため。500万以上あった債務を弁護士さんに頼んでいて150万にして貰いました。月、四万ちょっとを3年かけて支払いました。弁護士さんがかわりに養育費を貰うように手続きをしてくれて助かりした。

失敗せず節約を続ける為にすべきこと

やはり、美味しそうなものを見ると食べたくなります。新作や限定など付いていると余計です。でも、これを食べなくても死ぬ訳じゃないと言い聞かして我慢しました。

お金に関する私のアドバイス

やはり目標があるのとないのとでは、雲泥の差だと思います。月々でもいいですし、ざっくり年間ベースでもいいと思います。気持ちを作ってからだと長続きします。紙に書き出したり、アプリでもいいので目に見える形で管理していくと尚いいとおもいます。