ATMの時間外手数料に関わる失敗談

【注意】絶対お金を借りたい、お急ぎの方は必ずコチラからご覧ください。

日常的な小さな小さなお金の失敗談を紹介します。
急にお金が必要になることがあり、ATMでお金が出金できる事はとても有意義ですよね。
ただ、そこで問題となるのは時間外手数料。該当の銀行やそれ以外の銀行で時間外にATMを利用すると、銀行によりますが手数料が108円から324円等かかります。貯金の利息が全然つかないにもかかわらず、一定の費用がかかるため、それらをできるだけ減らしたいものです。これまでネット銀行などで、コンビニなど特定のATMの引き落としであれば、何時おろしても手数料が無料になっていたものがいくつかあります。しかし、最近の銀行の経営状況の悪化に関わって、時間外の手数料不要を回数を制限したり、銀行への貯金額や外貨預金の利用額等で時間外手数料を無料にしたりと、消費者からすれば不利益な変更が進んでいる傾向にあります。
そのような通知が、ある銀行からあったのですが私は気づかず、時間外の手数料不要の回数が超えてしまい、手数料がかかってしまいました。2019年から変更があったにもかかわらず、2018年と同じように利用していっぱいをしました。情報をしっかりと理解していれば、このようなミスはなく、今後は回数制限内に継続的に利用しようと反省しました。お金の小さな小さな失敗談です。

解決策と気になる節約効果

遊び賃や娯楽費はできる限りポイント、副収入で賄うようにした。(私が節約を決意した理由)収入にむらがあり貯めれる時に貯めておきたいと考えた為(挫折しない為に心掛けていたこと)

お金に関する失敗談

チベット経由でネパール行き格安航空券東京→北京→チベット→ネパール行きのフライトが他の経由地に比べ2万円位安かったので購入。

ん?チベット経由…なんか許可証が必要だった気が。。不安になりメールで航空会社へ確認したところ、「乗換えのみで空港から出なければ問題ない」との事。安心して当日を迎え、東京のカウンターでチベット入国については心配されるも、メールで確認済みと伝えそのまま搭乗し、無事に北京到着。しかし、北京のカウンターにてチベット入国拒否を懸念され搭乗できず、フライト逃す。
正直、当方も不安があったのは事実だが、事前に航空会社のカスタマーセンターにメールで問合せて確認していたので責任は航空会社にあると、メール本文を見せて伝えたが全く相手にされず、北京滞在中のホテル代も実費。
よせばいいのに、納得できずに数日実費で滞在し交渉粘るも状況変わらず。。やっと諦めがついて、仕方なく新たにネパール行き航空券を買う羽目に。。

結果、ネパールへはチベット経由で行けません!
皆さんは既にご存知ですよね。。
5,6万円のかなり痛い勉強代となりました。

私はこうやってお金を貯めました!

スマートフォンのキャリアをauから格安SIMに変更して見直し、外食する際はポイント等を使用した。結婚当時は子供は2人と決めていたが3人授かり、また車の事故で修理代がかかり、貯金がなくなってしまい、焦りが出てきたので。スマートフォンの見直しで大きなキャリアから格安SIMに変更したところ夫婦二人分で変更前はあ8000円程だったのを二人で1500円程に節約出来ています。

失敗せず節約を続ける為にすべきこと

格安SIMに変更し、家や外出先でもWi-Fiがある所では問題なくネットが使用出来、電話だけは気をつけていましたがやはり外出先での電話やネットを使い過ぎないように気を付けることが大変でした。

お金に関する私のアドバイス

あくまでも本業でしっかり稼ぐことを心がけできる限りそちらでの収入にを増やすことを考え節約できるとこはしっかりとする。その上で空いた時間に絶対に無理なく副収入を増やすことを考えれば月に1.2万程度は貯めることができます。