今回は絶対お金が借りれる所【格安旅行ツアーで結局高くついた話】という話題について紹介していきます。
【注意】絶対お金を借りたい、お急ぎの方は必ずコチラからご覧ください。
絶対お金が借りれる所【格安旅行ツアーで結局高くついた話】
7年前の事ですが、初めの海外旅行に行こうと友達と話して旅行代理店に行きました。
お互いが初めてだった為、事前にみたチラシ(グアム4日間39800円~)を持ち込み店員さんと話しながら決めました。
店員さんが話が上手かった事もありこの39800円のホテルだと良くないからグレードをかなりあげないと嫌な思いしますよ、と言われ始めての海外で盗難などがあったら嫌だなと思い、グレードを2つあげ、
プライベートビーチに行かないと絶対損すると言われ、プライベートビーチのオプションなどをつけると最終的に金額は倍近くになっていました。
その時にやっぱりプライベートビーチはやめようと思ったのですが、店員さんの押しが強く断れなくなってしまいました。
実際行った時、プライベートビーチも楽しかったし、ホテルも良かったのですが、
パブリックビーチのほうが私たちは楽しめたし、ホテルについても友人に聞いたところ最初のスタンダードのホテルでも十分だよと言われました。
口コミをみても、最初のホテルの口コミは良かったので押しに負けずに断るべきだなと思いました。
次から旅行に行くときは事前にしっかり調べるようにし、相手がプロでも自分の意見をしっかりいうようにしています。
絶対お金が借りれる所【解決策・私はこうやってお金を貯めました】
食費をとにかく安くしようと思い、スーパーでお惣菜やお弁当を買うときには、値引きされるまで待ってから買うようにしました。(私が節約を決意した理由)趣味の欲しいモノを買いたいと思ったときに、すぐに買えるほどのお金が手元になかったから。
絶対お金が借りれる所【気になる節約効果は?】
節約できた金額に関しては、1か月あたり5000円くらいだと思います。欲しいトレーディングカードを月に数枚程度、余分に買えるようになりました。
絶対お金が借りれる所【失敗せず節約を続ける為にすべきこと】
大変だったのは値引きされる時間帯が遅いので、その時間帯まで待たないといけないことです。お腹が空いても我慢をしていましたが、お腹が空いた方が食事が美味しく感じられるはずだと思い、そういった部分で乗り越えていました。
絶対お金が借りれる所【お金稼ぎ体験談】学生時代にケーキ屋さんでのアルバイト
学生の頃、アルバイトととしてケーキ屋さんで働いていました。業務内容としては、主にケーキやお菓子の販売、在庫商品の陳列、店内の清掃、消費期限切れ間近の商品入れ替えがメインでした。学校が終わったからの3時間から4時間の勤務時間でしたので、正社員の方のサブサポートとなるような業務が多く、ハードな内容はほとんどありませんでした。勤務体制も常に正社員の方とペアで組むようにシフトが組まれていました。学校が長期休暇でアルバイトに専念できるときは、業務内容も増えました。普段の商品の販売や日常業務のほかに、不足分の商品の仕入れ発注や通販での申し込みのお客様への発送、電話での受注受付など責任ある仕事も増えていきました。フル勤務となると神経も使う仕事が増えて
失敗は許されない業務が増えていきましました。また一番気をつけることは、ケーキ屋さんのアルバイトは基本的に接客業が根本となるため、笑顔での対応、親切、丁寧なやり取りが重視されました。優しい雰囲気でのお出迎えで気持ちよくお菓子のお買い物ができる接客の大切さを学びました。
世間のお金稼ぎ体験談『飲食店のアルバイトのメリットは賄い』
大学生の時、とにかく食事代を浮かせたいと思って始めたのが飲食店のアルバイトでした。
と言っても、地方から東京に出てきて、いきなり個人経営のお店でアルバイトするほどの勇気もなく全国チェーンの居酒屋でのアルバイトからスタートしました。
時給は1000円。友達に聞いても良い方だったのではないかと思います。
この居酒屋でのアルバイトは、ほとんどがホールスタッフでしたので、お客様のご案内、メニュー説明、オーダー取り、料理の提供から下げるまで全般していました。たまにですが、ドリンクを作ったりお皿洗いもしていました。
アルバイトは総勢30名ほどいて、シフトで入る日に、その日の担当箇所が決まっており、それに没頭すればいいのでやりやすかったです。
また、この居酒屋は休日は昼間も営業しており、休日のお昼時が最も忙しい時間で大変でした。逆に平日や夜はわりと落ち着いている時も多く、時給に見合っていたと思います。
そして何より、この居酒屋で賄いのありがたみを受けたのが一番の思い出です。
お金に関する私のアドバイス
節約をするときには少なからず苦痛はともなうと思いますが、苦痛の中にも何かしらのメリットを感じられれば長続きさせることができると思います。苦痛しか感じない、苦痛の中に何のメリットも感じられない方法はいずれ挫折する可能性が高いので、そこを最初に見極めておきましょう。