5万欲しい!【臨時収入という落とし穴にはまった話】

今回は5万欲しい!【臨時収入という落とし穴にはまった話】という話題について紹介していきます。 

【注意】絶対お金を借りたい、お急ぎの方は必ずコチラからご覧ください。

5万欲しい!【臨時収入という落とし穴にはまった話】

つい先日、臨時収入が100,000円ほどあり、家具店に行ってソファーを見て回りました。

予算は50,000円と決めていたのですが、臨時収入があったと言うこともあり、気持ちが大きくなって、予算オーバーの80,000円ソファーを購入することにしました。

せっかく良質なソファーを購入するのだからとついカーテンも欲しくなりました。

オーダーカーテンが今なら10%オフになると言われたので、オーダーカーテンを1部屋分注文するのなら、ついでにもう1部屋の分を揃えて買ってしまおうかと思い、勢いで2部屋分のカーテンを注文することにしました。

100,000円の臨時収入があったからといって家具店に行ったら、結局150,000円分の買い物をしてしまい、結局のところお財布はマイナスになってしまったのです。

冷静に考えたら、カーテンは後でもよかったな…。

と後悔しています。

臨時収入という大きな落とし穴に今度からはまるまいと心に決めた出来事でした。

5万欲しい!【解決策・私はこうやってお金を貯めました】

結婚する前は週に2、3回外食をしていましたが、結婚後は 多くても週に1回と特別な日などしか外食をしないようにしています。(私が節約を決意した理由)結婚して子供もでき、これからお金もかかってくるので、できるだけ抑えるところは抑えて、貯金をしていかないといけないと思ったからです。

5万欲しい!【気になる節約効果は?】

平均して月に3万円程を節約することができて、節約できた分は、全て貯金や子供に必要な物などを購入する方に回すことができています。

5万欲しい!【失敗せず節約を続ける為にすべきこと】

本当に苦しいと感じた時は無理をせずに、 家族みんなでご飯を食べに行ったりはしていました。きつい時は無理をせず気分転換も大事だと思います。

5万欲しい!【お金稼ぎ体験談】ホスピタリティを学ぶならまずはマクドナルドでアルバイト!』

かれこれ15年以上前の話になります。

初めてしたアルバイトはマクドナルドでした、今はどうかわかりませんが、当時は『マックでバイトしてるなら大丈夫だね』と言われるくらいマクドナルドのアルバイトは世間からの信用も高く、今となってもあの時学んだ事が活かされていると思うくらいです。

【メニューを覚えて、注文を取ってレジでお会計をして商品を提供する】

この流れだけじゃないんです。

・手洗い

・身だしなみ

・トイレ掃除

・フロア清掃

・お辞儀の仕方

・笑顔

・お札の向きを揃える

・おつりは両手で渡す

など、まだまだ沢山ありますが

基本的な事から、お客様が気持ちよくお店で食事をしたりテイクアウトして帰れるようなホスピタリティ精神のことまで、沢山の“タメ”になる事を学べました。

細かい事だとストローを刺して提供する場合は口のところは触らないように袋をやぶり、口元の所の袋は残して刺してお渡しする事や単品で頼まれた商品をセットにした方が安くなる場合はセットをおススメしてみるなど(今のレジは勝手に安いセットになる?ような事を聞いた事がありますが、実際はわかりません)

美味しく提供できる時間が過ぎたら破棄する事、ポテトやハンバーガーなど勿体無いと思いつつも処分していました。

とにかくお客様が気持ちよくマクドナルドで過ごせるようにするのも大事な事だと学び、笑顔、お客様との会話のやり取りなど、臨機応変な対応の仕方など、時給はさほど高くなく昇給しても5円上がっただけだったりとお給料に関してはあまり期待できませんでした。

しかし、お金では買えないような事が学べたと、十何年たっても忘れてないのはこの初めての経験のおかげでその後のアルバイトなどに役立ったと思うからです。

世間のお金稼ぎ体験談『児童発達支援事業所の児童指導員の仕事』

日々生活している中で困っている親御様やお子様が困っていることの解決をお手伝いをする仕事です。

お子様の様子を観察したり、お子様が製作した作品や書いた文字などから今やっている不適切な行動や出来事はどのような意味でやっているのかを分析してます。

それを適切な行動へ導いていきます。

お子様の性格・特性・今現在できることからどのような方法を取ればお子様の成長への近道になるのかをスタッフや親御様と一緒に検討していきます。考えた内容がお子様にとってベストな選択であるととてつもないスピードで成長をしていきます。

また、お子様によって困っていることは様々で、支援の方法は十人十色です。

お子様に対する支援に答えはなく、常に考えスタッフはPDCAを回し続けなければならないためやりがいはすごくありました。

公費で経営をしているため、仕事量のわりに給料が少ないことが難点でした。しかし、給料の低さを覆すほど、お子様の笑顔や親御様からの感謝はやりがいの塊でした。

お金に関する私のアドバイス

節約をするにあたって、家族の協力が必要なこともあります。何か一つ目標を立ててから達成をすれば、ご褒美を作るということも大切なことかもしれません。 家計状況や節約額の状況を家族みんなに提示をして話し合うのも大切なことだと思います。