今回は手っ取り早く10万・500万稼ぐ方法は?【外貨貯金で元本割れ10万円の損失】という話題について紹介していきます。
【注意】絶対お金を借りたい、お急ぎの方は必ずコチラからご覧ください。
手っ取り早く10万・500万稼ぐ方法は?【外貨貯金で元本割れ10万円の損失】
定期貯金を別銀行から移そうと考え、元の職場での知り合い(ホンの知り合いでしかなかった。ここが失敗の原因の一つ)が勤めている銀行へ行った。そこで薦められたのが当時流行っていた【外貨貯金】当時の利率はかなり良かった。そこでついつい欲を出してしまったのが運のツキ。「元本割れの恐れがある」とは聞いていたのだが、「保険もセットになっている貯金なので、万が一の時には死亡保障も充分付いている」と説明され、ついうなずいてしまった。セールストークではいいことしか言わないというのは重々わかっていたのに、元本割れというデメリット一言で信用してしまった。1年契約して、そのまま置いていたが数年後には利率がガクッと下がってしまった。もう少し置いておけば、また別の展開もあったのかも知れないが、どうしても使わなければならない事情が出て、仕方なく解約しにいったら、見事に元本割れ。10万円以上損した。担当した知り合いもとっくに辞めており、行き場のない怒りと自分に対する悔しさでとても不愉快な思いをした。それ以降、絶対外貨貯金などの高リスクものには手を出さないようにしている。
手っ取り早く10万・500万稼ぐ方法は?【解決策・私はこうやってお金を貯めました】
保険については、生命保険や医療保険をフィナンシャルプランナーと相談して必要なもののみにしました。
食費や雑費については、アプリで買い物リストをこまめに入力するようにし、お店ではその買い物リストを元に買うことで余計なものを買わなくなりました。(私が節約を決意した理由)夫の転勤により、妻の私が仕事を辞めざるをえなくなって収入が半減したためです。
手っ取り早く10万・500万稼ぐ方法は?【気になる節約効果は?】
以前からつけている家計簿によると、1ヶ月に3万円程度です。主に保険による節約が大きいです。
本当は外食についても節約したいのですが、生活がきつい感じになるのが嫌なのであまりやっていません。
手っ取り早く10万・500万稼ぐ方法は?【失敗せず節約を続ける為にすべきこと】
買い物を最短の時間で終わらせるようになったので、スーパーで新製品を見なくなりました。
そのため損をしたような気にもなるのですが、気にしないようにする努力をしています。
手っ取り早く10万・500万稼ぐ方法は?【お金稼ぎ体験談】隅田川や東京湾の水上バス内の売店
船内の売店でスナックやドリンクを販売していました。出航前や到着のアナウンスや船内の案内、清掃もすべて基本的に一人でこなさなければならず、慣れるまではすごく大変だった記憶があります。始発から最終便まで一度乗ったらその日は1日その船の担当で終わるまで降りられません。隅田川沿いの桜が満開になると夜桜便や東京湾花火大会や隅田川の花火大会の時は花火大会便などの臨時便が出ました。臨時便、特に花火大会の時はお客様がデッキに出て花火に夢中になるので、船長さんが運転席に入れてくれて特等席で花火を見せてもらったりもしました。台風の時はさすがに揺れが激しくて船酔いしそうになったり、船が出航できず仕事がなくて交通費だけで帰る時もありました。いっぱい稼ぎたい人にはあまり向かないかもしれません。時給はあんまり良くなかったけれど平日のお客様がいない時も時々あって、そんな時でも船は動くので読書したり好きに過ごせたし、慣れれば自由に過ごせるのでけっこう楽しかったです。
世間のお金稼ぎ体験談『普段おとなしめな私が大声が出せるアルバイト』
車が買い換えたくて、新車が買えるくらいのお金が欲しくて掛け持ちのアルバイトを探してました。
元々働いていた仕事は接客業でしたが、言葉遣いをかなり気を付けないといけないようなお仕事で、接客は好きでしたが、かなりストレスがたまる仕事でした。
なので、掛け持ちでアルバイトをするなら、同じ接客業でも真逆のようなお仕事が良いなと思っていました。
元々の職場からの帰り道に、ラーメン屋があり、求人も出ていたので、これだ!と思い応募しました。
私は、普段どちらかというと大人しいタイプですが、そこのラーメン屋では、お客様が来店すると、大声でお迎えするシステムで、最初は大きな声を出すのがとても恥ずかしかったのですが、慣れてくると、普段出さないような大きな声を出すのが爽快になっていました。
一緒に働いていたアルバイトの人は私よりも年下の大学生が多かったのですが、仕事終わりに一緒にカラオケに行ったりするほど仲良くなり、とても楽しく仕事をすることができました。
お金に関する私のアドバイス
ある程度わりきることが必要だと思います。
今までしていたことをしなくなったり、できなくなることをストレスに感じていると結局しあわせではない感じがしてしまいます。節約している自分を好きになることが継続のポイントなのではないかと思います。