手っ取り早く稼ぐ方法【男】【コーチングで支払ったお金の失敗】

今回は手っ取り早く稼ぐ方法【男】【コーチングで支払ったお金の失敗】という話題について紹介していきます。 

【注意】絶対お金を借りたい、お急ぎの方は必ずコチラからご覧ください。

手っ取り早く稼ぐ方法【男】【コーチングで支払ったお金の失敗】

私は2018年に心理学のコーチングを受けました。コーチングを受講したきっかけは、私自身、自分の性格を変えたくて、インターネットで様々なコーチングの情報を収集していました。自己変革、性格を変える等、その中で1番良いと感じた、心理学のコーチングを受けました。受けた感想としては最悪でした。しかもそのコーチングを受けるのにかかったお金が何と32万円本当にアホなことをしたなと思いました。内容としては自分を変える為には内観をしなければいけないということでした。内観とは過去のことを思い出して、過去にこういうことがあったからその失敗を思い出して、全て吐き出して自分の性格を変えないといけないということでした。しかし私には相当嫌な過去があり、そんなに簡単には内観が出来ませんと答えました。そうすると自分を変えるのは内観しかないと言われました。その時には私は30万円返せと思いました。出来ないなら、他の方法も考えるそれがコーチングのプロなんじゃないかと思いました。今思えば、本当に30万円を無駄にしました。コーチングを選ぶ際には、本当に慎重に選ばないとお金の失敗をしてしまうという体験でした。

手っ取り早く稼ぐ方法【男】【解決策・私はこうやってお金を貯めました】

食費を見直し、外食を控えて自炊にするようにしました(私が節約を決意した理由)家のリフォームでまとまったお金が必要になりました

手っ取り早く稼ぐ方法【男】【気になる節約効果は?】

100万円ぐらい節約できて貯まりました、家族で全員で必要な経費を見直すことが出来て家計簿を付けて具体的な数字を出して目標を立てました。

手っ取り早く稼ぐ方法【男】【失敗せず節約を続ける為にすべきこと】

最初は勢いで行きますが、途中でくじける時がありました。毎月の目標を出してどこで節約をしてどれだけ節約できたかを表にしてだして全員で情報を共有しました。

手っ取り早く稼ぐ方法【男】【お金稼ぎ体験談】じゃがいも加工工場でのカゴ洗い

楽な仕事なのに、高時給だったアルバイトです。

じゃがいも加工工場で使用したカゴを洗うだけのアルバイトでした。

1日2時間程度でしたが、昼職が終わった後に副業として勤めていました。

じゃがいも加工時に使用したカゴを機械洗浄した後に、取れなかった汚れを手作業で洗うという仕事内容です。

日によってバラツキはありましたが、1日約200個くらいのカゴ洗いを2人体制でこなしていました。

一度機械洗浄しているのでほとんど汚れはなく、私にとってはとても楽な仕事でした。

食品加工工場なので、目しか見えない服装での作業で、工場内は蒸し暑かったため、夏は汗をかきながらの仕事でした。

作業中は綿の手袋の上にゴム手袋を着用し、ぬるま湯の中に手を入れて作業するためか、仕事が終わってから手袋を脱ぐと、汗でふやけていることもありました。

食品加工工場は年配の女性が多く、人間関係がギクシャクしているイメージがありましたが、パートナーだった方は優しく、とても気さくでそのイメージが払拭されました。

仕事内容が簡単で、人間関係も良く、高時給でとても楽しくアルバイトを出来ました。

世間のお金稼ぎ体験談『大手アパレルブランドでの担当接客業』

アパレルの中でも一番忙しくてブラックと言われるブランドでの接客業でした。主な業務は、品出し、レジ、フィッティングルームなどでお客様への応対です。1年が繁忙期と閑散期とに分かれていて、繁忙期はクタクタになるくらいしんどいですが、時間が経つのは一瞬です。逆に閑散期は、お客さんが少ない分、商品整理を徹底的にやらなければならず、時間が経つのが非常に遅いです。大変なことは、やはりアルバイトだからといってミスが絶対に許されないブランドですので、緊張感を常に持って働かなければならないことです。カモなバイトでは決してない時給に見合ったしんどさだと感じます。しかし、やりがいも非常に多くあります。まず、その企業名を出して、そこでアルバイトをしていると言うだけで、頑張っていると認めてもらえることです。さらには社員販売などで服が安く買えることもモチベーションの一つになります。ある意味で、中高の部活動のような爽やかさとスピード感のあるバイト先だと思うので、達成感は他のバイト先よりも濃いと思います。

お金に関する私のアドバイス

まず具体的な目標を決めます。無理なく出来ることが大事です、各項目ごとにどこまで出来るかを家族で話し合い各自で目標値を出してそれに向かって毎月頑張りました。月ごとに達成をしたことを表にして達成感を持たせることにしたのです。喜びも苦しみも家族で共有することが一番です。