バス会社事務員の仕事内容について



【注意】絶対お金を借りたい、お急ぎの方は必ずコチラからご覧ください。

 バス会社の事務員として働いていました。

業務内容は様々ですが、主に請求書の伝票処理や、バスの乗降人員のデータ集計をはじめ、多岐にわたるものでした。

伝票処理は日々の業務として行っていました。目立たない作業ではありますが、間違いのないよう正確に行うことを意識して取り組みました。

また乗降人員のデータ集計も、数字に誤りのないよう正確かつスピーディーに行いました。

また会社宛にかかってくる電話対応も日々行いました。

幅広い年齢のお客さまから電話をいただく中で、お褒めの言葉や、お叱りのお電話など様々な内容に関して対応しました。お客さまからお褒めの言葉をいただいた時は私も嬉しくなり、やりがいを感じました。お叱りの言葉をいただいた時は対応が難しく感じることもありましたが、最終的にはお客さまと良い形で電話を終えることができた際にはそれもやりがいを感じました。

事務員の仕事は目立つというよりも、サポートする立場であると思うので、そのような些細なことでやりがいを感じました。

解決策と気になる節約効果

生活の中での見直しから始めます。

光熱費で減らせるものは?と考え、まずは水道代から始めました。

残り湯で洗濯は当たり前、スーパーで水のサービスを利用し、トイレのタンクに重しを入れ無駄を省きます。

そしてガス代はお風呂と料理です。

お風呂はほとんど私しか入りませんので2日目追い焚きをしてから洗濯へ。1日目の夜に冷めにくいよう100円均一で売っているアルミシートで保温をしておきます。

料理はスーパーで発泡スチロールのケースを貰い、バスタオルで鍋を包み保温状態を保ち煮込み料理をします。

電気代はエアコンとサーキューレーターの併用や隙間テープで外の空気を入れないように工夫しております。(私が節約を決意した理由)節約は強いられて始めたわけではなく、幼少期から母親と楽しく残り湯などで洗濯していたのがきっかけです。

節約はするもの。他に回して楽しく生きていくための生活術だと考えています。削れるところで無駄に使うなどもったいないことです。カフェチェーン店でのアルバイト新幹線発着のターミナル駅直結の大手カフェチェーンでの接客のアルバイトを1年ほどしました。

朝7時のオープン~夜23時のクローズまで、特に土日は絶えずお客さんが来店するので、息つく間もなく見た目よりもずっと体力がいる仕事だとアルバイトを始めてから実感しました。

ドリンクやスイーツ等のカフェメニューだけでなく、モーニングから昼はパスタランチ、パニーニやサンドイッチ等の軽食メニューの取り扱いもあったことから覚えることが多く、飲食業が未経験だった私はキッチンまで対応出来るようになるまでは半年弱かかりました。

一番のやりがいは、モーニングの時間の常連さんとのやり取りでした。比較的毎朝決まったものを注文される常連さんが多かったので、少しずつコミュニケーションが取れるようになり、楽しく提供することが出来ました。とは言ってもチェーン店なので、マニュアル等できっちり決まっているためアレンジ等の自由度は狭く、サービスに限界があったのが少し残念なところでした。

私はこうやってお金を貯めました!

自宅から徒歩で行けるスーパーが3ヶ所ほどあるので、それらのチラシを見比べて品物ごとに一番安いところで買うようにしました。そして得した分(他だと150円のものを100円で買えたのなら、差額の50円分)を貯金箱にいれるようにしました。子供ができて私が退職したため、月々貯金に回せるお金がなくなったから。1ヶ月に3000円くらい貯金箱に貯まりました。また10円でも安いものを買うために苦労することで、無駄な出費がなくなりました。

失敗せず節約を続ける為にすべきこと

少し遠くのスーパーにいくのは面倒と思うときもありましたが、節約と運動の一石二鳥と思えば頑張れました。ダイエットがメインで、節約がおまけと思うと、得した気分になれます。

お金に関する私のアドバイス

各家庭、大事なことは異なると思います。私の家庭では「食費」は削りません。家で作る物は、スーパーの見切り品で献立を考えますが、お肉もきちんと食べますし、疲れてる時は毎日でも主人の好きなデザートを出します。

そのため、メインの節約は光熱費です。

1人の時はいくら汗をかいても誰も見てませんので、ダイエットのつもりで真夏でも窓を開ける程度で過ごせます。

そのため、自分の家庭でストレスにならない部位の節約。を考えれば、そこまでの苦労はなく楽しく続けられるのではないでしょうか。

肝心なのは少しの節約を長く続けることです。

頑張って頑張って無理してストレスを溜めてするものではありません。少額でも溜まるものは溜まっていくので、その心づもりで気負わず初めて見るのが良い方法かと存じます。