【注意】絶対お金を借りたい、お急ぎの方は必ずコチラからご覧ください。
私が20歳の時、福祉の専門学校に通っていた時、夏休みを利用して夏季限定のホテルの厨房の裏方のアルバイトをやりました。
業務内容は、コックさんが切った食材をお皿の上に盛り付けしたり、野菜や果物の皮を剥いたりする補助的な手伝いをしたり、食器洗いや食器を並べたりする作業をさせて頂きました。
自宅に居た時から祖母から料理を教えてもらう事が多く、包丁を持って自分で料理をする時もあったので、ホテルの調理場の裏方の仕事にとても興味を持っていました。
実際に体験してみて初めに感じたことは、注文が入るたびに調理場での忙しさに驚いた事でした。
私は実際に厨房に立って調理する事はなかったのですが、コックさん達の動きに無駄がなく、主菜、副菜、デザートのオーダーが入る度に臨機応変に対応している姿を見て凄いと思いました。
私はコックさんから頼まれた野菜や果物の皮むきをしてたのですが、包丁使いを褒めてい頂きました。
玉ねぎやニンニク等の皮が剥がれやすくなる方法や切った野菜のシャキシャキ感を保つ方法等を教えてもらいました。
ミニケーキやハンバーグの準備も一緒にやらせてもらいました。
頑張った時はご褒美にミニケーキの味見をさせてもらった事があり、あの味は今でも忘れたらません。
表に提供されるまで、調理場の裏方の人達の準備がしっかりと行われている事で、美味しく頂けてるという感謝を気持ちを持つ事が出来ました。
約一か月ちょっとのアルバイトでしたが、私の日常生活の中で今でも役立つ事が出来ています。
解決策と気になる節約効果
外食費を浮かせるために株主優待のある外食産業の株を買った。(私が節約を決意した理由)老後の資金を貯めるために節約しなければならない。個別指導塾の塾講師(明光義塾)個別指導塾の塾講師の仕事はやりがいもあり、とても楽しいものでした。
個別指導は一人一人の生徒と向き合えることもあり、勉強に関する悩みは勿論、部活や友達関係のことなどの悩みも打ち明けてくれました。授業中は講師と生徒の関係でしたが、休み時間にはお兄さんお姉さんといったような、近い距離で関わることができました。人に勉強を教えることが好きな人で、且つコミュニケーションを取ることが好きな人には個別指導塾の講師はオススメだと思いました。
受験期の高校生の授業を受け持つときは、授業の事前の準備が必要になることもあり大変だと感じたこともありましたが、生徒が見事合格できたときは私も達成感を得ることができました。
また、生徒は自分の貴重な時間を削って塾通ってくれていることもあり、講師に対する評価はシビアな時があります。その点が大変だと感じることもありますが、生徒から「先生の教えてくれたところテストに出た!」「先生の授業わかりやすいね」と、心から言ってもらえることが嬉しかったこともあり、楽しく仕事を続けられる原動力になりました。
そして、勤務年数が長くなると後輩からは勿論、教室長からも頼られる存在になれたことが嬉しかったです。生徒、そのご家族、同僚、上司など、様々な人から頼られる立場になることでやりがいを充分に感じることができました。
私はこうやってお金を貯めました!
お昼ご飯は、外食をしたり、高価なパン屋さんで購入したり、スーパーのお惣菜やお弁当を買っていたのですが、家で自分で作って食べると決めました。子供が私立の中学校に行くことになったから。月5万円で年間60万の学費分を毎月お給料から先取りし、残りの生活費の食費を工夫し抑えました。外食はほとんどせずに安い食材で手作りの食事にしました。
失敗せず節約を続ける為にすべきこと
外食はほとんどしなくなったのですが月に一度だけ仲良しのママ友数人と午前中公園をウオーキングして午後からファミレスでランチをしながらおしゃべりして楽しいじ時間を過ごしました。
お金に関する私のアドバイス
節約が苦手と言ってもタイプがあります。収入が多いから油断して使ってしまう人やそもそも収入に見合った生活レベルができない人。どちらにしろ自制できない人達です。節約したいと思うということは何か理由があるはずなので、その目的を果たすために自分は何をすべきか自分で真剣に考えることです。他人に頼っているばあいではありません。