焼き鳥の串刺し工場でのアルバイト



【注意】絶対お金を借りたい、お急ぎの方は必ずコチラからご覧ください。

 焼き鳥居酒屋の串刺しのアルバイトをしたことがあります。

とにかく、工場で、ひたすら鶏肉などの部位や野菜などを包丁で切って刺していくという地道な作業でした。

もちろん、最初はうまく刺すのに時間がかかっていましたが、慣れてしまえば、少しずつスピードアップさせることができるようになり、気づけば時給も上がっていきました。

とはいえ、朝早い仕事で、その日の夕方までにお店に運ぶ分を作ってしまわなければならないことや、自分が休んだときには他の人に迷惑になってしまうという責任感も必要な仕事でした。

また、いわゆる祝日や連休という普通の人たちが休んでいるときこそ仕事が忙しくなり、繁忙期であるゴールデンウィークや夏休み期間、年末年始にはぐったりと疲弊してしまいます。

包丁や串を使うので、怪我も多く、一度包丁で指先を落としてしまい、労災扱いとなったこともありました。

竹串も意外と突き刺すとソゲが手の中に残ってしまったり、化膿してしまいますので、痛いものです。

危険と常に隣り合わせな割には、単純労働で、時給はそんなに高くありませんが、長く働ける仕事だと思います。

解決策と気になる節約効果

長年に渡り夫婦で貯金をしておりましたが、思い切って投資用のマンションを購入しました。

家賃収入の半分以上を貯金にまわすようにと決めての決断です。(私が節約を決意した理由)子供が結婚して孫が生まれたため、孫のために貯金など出来る限りのことをしてあげたいと思ったからです。

少しだけ疾患を患い生まれたため、医療費もかかるためです。(挫折しない為に心掛けていたこと)貯金を使い果たしたためとにかく出費を抑えようと、先ずは夫のお小遣いを4万円から3万円に減らしました。

車での買い物をなるべく控えて、自転車と徒歩に切り替えました。そして特売品狙いの食材探しです。他のお姉さま方と壮絶な戦いに挑んでは敗退し落ち込む日も多々あります。

久しぶりに自転車に乗ったため、かなり体力を消耗します。

歩くことさえも怠っていたため、早朝ウォーキングを始めました。運動音痴にはかなりキツイです。忍耐が必要です。

お金に関する失敗談

歳を取った人ができるアルバイトについて私も学生のころは20種類くらいのアルバイトをやりました。

それで学費を補助するようにしていました。

その後今の時代になって働き方も違ってきました。

いまは少子高齢化です。年金も65歳からだとか。

そのため元の会社も定年延長とか契約社員とかパートで使ってくれるような時代になりました。

そこで歳を取ってからのアルバイトは、ハローワークに行っても、そうそうはないです。

そのためまだ働く気があるときは近所のシルバー人材センターに登録することです。

自分にある程度スキルがあれば、それを生かせる仕事が回ってきます。

例えば庭木の剪定とか網戸とかふすまの張替とか、壁紙張替とかです。

スキルがなくても庭の草むしりなんかもあります。

私がついたのはあるモールのカート回収業務です。

これはスーパーなんかも募集しています。

私が行った先はビルのメンテナンス会社で、ビルの清掃なんかもやっていました。

カートの回収業務はある程度動ければ、それほど頭を使わないで業務ができます。

それほどスキルはいりません。

どこでもそうでしょうが、この業務の注意することは、車や物や人にぶつけないでカートを所定の所まで運ぶ仕事です。

私が働いていた所は体が動けば歳はあまり関係はありませんでした。

80歳に近い人も働いていました。

この業務はお客さんにそのモールのお店の場所とか自分の駐車した場所が分からなくなったというのが多かったですね。

その駐車場を突き止めた時は感謝されました。そこの駐車場は4千台くらいの駐車場だったのです。

あとは良かったのは、働いていればある程度規則正しい生活が組めることです。

その上歩いてお給料がもらえると言うことです。

この仕事は歩いて歩いての仕事です。そのため知らず知らずにダイエットになるのです。

自分の散歩で1万歩はきついですが、このアルバイトでは軽く1万歩以上歩いていました。

これは年寄りにはいい業務だと思いました。お金にはかえられません。

まあ働ける間は続けたいと思っています。

私はこうやってお金を貯めました!

大手企業のスマホを解約して、格安モバイルの、本体三万、月額1500円くらいのものに変更した。どう考えてもスマホ代8000円ってだいぶ高いな、8000円なら飲み会3回行けるぞ、と思ったため。月々8000円が1500円になったので、単純計算して一ヶ月6500円の節約になりました。

一年だと78000円の節約で、本体三万で買ってるのに48000円は節約になってます。

失敗せず節約を続ける為にすべきこと

とにかく通信が遅いので、Wi-Fiがないとなにもできません。

乗り換え案内も時間かかるし、Googleマップに至っては読み込みすらしない。

とても不便です。

お金に関する私のアドバイス

ハッキリとした目的や目標がなければ継続は難しいように思います。漠然と節約していたら、ストレスが溜まり意味が無くなってしまいます。

悲壮感を漂わせずに、何でも楽しんでしまえば良いと思います。わたしも徒歩でしか気付けなかった花を見つけられてラッキー!なんて呑気なものです。

あくまでもハッピーに!が秘訣だと思います。