私のお金に関する失敗談。主に後悔ばかり・・・



【注意】絶対お金を借りたい、お急ぎの方は必ずコチラからご覧ください。

 お金にを貯めることは本当に難しいですよね。

自分がほしいもの、やりたいことのために我慢してはみたものの、どうしても衝動的に使ってしまい、

あとあとになって「なんで買っちゃったんだろう?使ってしまったんだろう?今必要だったかな?」

など考えて公開することがしばしばだと思います。

そこで私が過去に失敗したお金に関する失敗談を記載いたしました。

こんな記事をみて「あ~分かるなぁ」という風に思っていただければ幸いです。

・好きなゲームにのめり込み過ぎて課金してしまい生活が苦しくなった時期がありました。

・買うつもりもないものが衝動的にほしくなってしまい購入したはいいものの、使用機会がほとんどありませんでした。

・旅行先でお土産を選ぶ際に沢山のものに目移りしてしまいついつい多く購入してあとあと自分で消化する羽目になってしまいました。

以上が私の失敗兼体験談になります。

いかがでしたでしょうか?

「金は天下の回りもの」とはよく言いますが、

使いどころを間違えす、公開のないようにして使っていきたいですね!

解決策と気になる節約効果

社内で昼食をとる時は、出切る時は弁当持参するようにしたり、コンビニでついオヤツを買ってしまいがちだたったのでオヤツはスーパー等で買った物を持参したりするようにしました。

飲み物もタンブラー持参で麦茶を沸かしたり、ハーブティーにしたりして節約もできましたしバリエーション豊富な飲み物になって苦ではない節約です。

自宅では、深夜寝る前のリラックス時間はアロマディフューザーを使っていたのですがこちらのライトが割と明るかった為、細かい作業などしない時は室内の照明を消しディフューザーのライトのみで過ごしたりしました。

リラックス効果もあり、少しですが電気代安くなりました。

貯金はピン札貯金が私のツボにはまりまして、ピン札はなるべく最後にとっておきたい性分でしたので、ピン札があったら一先ずお財布からよける!

これを続けていたら1ヶ月に平均15000円近くの貯金できました。(私が節約を決意した理由)自身の入院がきっかけです。

今回は割と簡単な手術入院だったけれど、長期入院する事になったらと不安を感じたからです。財布の中にお金があると使ってしまうお年玉や彼氏からのお小遣いなどで臨時収入があり、財布の中にたくさんお金が入っていたので、まだまだ余裕だろうと思って、無駄に化粧品を買ったり、外食を繰り返した結果、一気にお金がなくなりました。翌月はほとんどアルバイトができなかったので翌々月に計画していた旅行もかつかつになってしまい、心に余裕を持って遊ぶことができませんでした。

彼氏にたくさん奢ってもらって、翌月も少しお金をもらいました。そんなにお金ないの?と言われてしまいました。私は忙しい学部に在籍しているためアルバイトの時間があまりなく、稼げる額は普通の大学生の3分の1くらいです。それを知っている彼氏は特に何も言いませんでしたが、もともとお金がないのに無駄遣いしすぎてしまった私に自己嫌悪しました。財布の中にお金があると思わず使ってしまうのは悪い癖ですが、多くの人もこのような経験があるのではないでしょうか。私はそれ以来あえて財布の中を少なめにしてあります。

私はこうやってお金を貯めました!

自転車を買い、電車を使わず行ける距離は自転車に乗って移動しました。家族が倒れた時に将来のことを考えて怖くなったから毎日約4キロ弱を自転車で通勤することになり、毎月約五千円かかる定期代金を浮かせることができ、更に運動不足の解消にも繋がりました。

失敗せず節約を続ける為にすべきこと

雨の日は歩きで移動し大変でした。たまに電車にもなりましたが、自転車は節約だけでなく健康にも良いため一石二鳥だと自分に言い聞かせて頑張りました。

お金に関する私のアドバイス

私は食費においては、節約出来たで有ろう金額をメモしていきそれを計算しては

凄いっ!この分浮いてる!

と、小さなモチベーションを上げていました。

マイボトルにするだけで130円位毎日浮くので、1ヶ月2500円は節約!

今日はお弁当だったし、更に300円プラス

などと節約額を書くと実際に貯金箱にいれた訳でなくとも節約のモチベーションかあがりました。

具体的に数字化させたり、すると頑張れるのではないでしょうか。