今回は借金300万円を半年返済した方法【休職したら収入激減してしまった話】という話題について紹介していきます。
【注意】絶対お金を借りたい、お急ぎの方は必ずコチラからご覧ください。
借金300万円を半年返済した方法【休職したら収入激減してしまった話】
私は数年前にうつ病になり、休職命令が下りました。休職前の給料は手取り20万円程度で生活をしておりました。まさかこんな形で働けなくなるとは思いもしなかったので、
輸入車のスポーツカーを買ったりと、後先考えないような生き方をしていました。そんな中、業務が多忙となり、うつ症状が悪化し、休職へ。休職中の手当は13万円が出ました。もちろん頂けるだけありがたいのですが、常にギリギリの生活に追い込まれていきました。とくにボーナス払いがあったので、貯金は目減りするばかりで、とても苦しい思いをしました。その一方で、買い物依存症に陥り、不要なものを買いだめしてしまうという救いようのない展開になりました。やがて貯金が底を尽きかけると、私はついに銀行のカードローンに手を出してしまったのでした。カードローンで60万円借りてしまったことは仕方ないことですが、現在でも月に2万円ずつ返済していますが、残高が減っている気がしないので、皆様も借金にはお気をつけください。
借金300万円を半年返済した方法【解決策・私はこうやってお金を貯めました】
外食を月3回程度に減らし、居酒屋などお金がかかる所には行かないようにした。(私が節約を決意した理由)妊娠して、つわりのため仕事を辞めて旦那だけの給料で生活していくことになったため。
借金300万円を半年返済した方法【気になる節約効果は?】
外食を減らすことで家でテレビを見ながら、旦那とゆっくり2人で過ごす時間が増えて会話が増えました。
ラーメンなど食べたらすぐ出るような所に行くようにしてデザートなど余分なものを食べないようになりました。
借金300万円を半年返済した方法【失敗せず節約を続ける為にすべきこと】
たまには家事をしないでパーっと食べに行きたいと思った時は無理に作らず外食しにいくようにしています。
美味しいけど安いお店を選ぶようにしているが、家事から解放された感は味わえます。
借金300万円を半年返済した方法【お金稼ぎ体験談】宅配ピザをひたすらつくる調理スタッフ』
電話で注文を受けたピザをひたすら作るお仕事でした。
生地タイプ(厚さ)、具やトッピングをレシピに沿って作るのですが、時にはアンチョビだけ、トマトだけ、など変化球のオーダーも。こんな味付けもあるのか、あんなトッピングの組み合わせも美味しそうなど発見もしばしば。ピザ好きで入った私には楽しいお仕事でした。
雨の日でも雪の日でも家にいれば届けてもらえる、大人数で楽しめる宅配ピザ。悪天候の日やスポーツイベントの日など注文が殺到するときは店内は大わらわです。事前に予約していただいた方以外には1時間以上お待ちいただくことも。調理担当はとにかくハイスピードで作ることを求められますが、調理スキルは鍛えられました。
あと嬉しかったのは、ピザ生地を作るスキル、手づかみで野菜の重さをだいたいわかる力が身についたこと。特にピザ生地を整形する機会は日常生活ではなかなかありませんが、パンやカレーのナン作りなどにも応用できています。
世間のお金稼ぎ体験談『ビューティサロンと言うなの戦場』
私の 母のいとこが美容師をしていて 私は学生の頃 美容室でバイトをしたことがあります。カッコイイ美容師さん
おしゃれな雰囲気 普通の職場ではありえない 軽快なミュージックの中で仕事をする美容師さんが かっこよく 憧れでした。実際 スタッフは 男性スタッフは 俳優さん並にかっこよく 女性スタッフは モデルさんのようにオシャレで可愛かったです。それは 美容師の技術として メイクも習うから当然ですね。服装やメイク 口紅 ひとつ取っても
こだわっていました。美容室は そうそう休憩が取れるものでもなく 立ちっぱなしで 動き回りお客様とよく話をする職業です。朝塗った口紅がお昼まで取れない 取れにくい口紅を使っていました。朝とお昼前と メイクはほぼ変わらず 化粧崩れもなく そんなことにも、こだわっていてとても感心したのを覚えています。アルバイトの仕事と言ったら まず裏方で言えば シャンプーで使ったタオルを 洗濯し 干す、ほかの店では天気が良ければ 外で干したり 雨が降ったらボイラー室で干したりし 乾いたタオルは 丁寧に(そんな所までお客様見ないだろ…というような) 縫い目を中にして 折るように指導されました。それもタオルは シャンプー用 パーマ用 カラーリング用と 手拭き用で 別々なのでもちろん選択するのも 干すのも畳むのも 片付けるのも別々です。それから アルバイトの仕事は パーマで使ったロットという 髪を巻き込む太さの違う カーラーのようなものを使ったあとは 洗って拭いて片付けるのです。それは 時代とともに パーマの好みが変わってくるので今はどうなのか分からないけど 親指と人差し指をくっつけて丸を作るくらいの太いのから 細いのは割った割り箸の片方くらいの細さのまであり そらはみな号数で呼ばれていました。私の知っているのは 上は3号?下は9号だったと記憶しています。パーマクロスをしているお客様がカットが終わる頃かなと思ったら パーマ液の種類と ロットを用意するのを聞きに行くのですが 号数で言われるのでまずは どの色のロットが何号かをしっかり覚えなければなりません。少なくなったシャンプーの詰め替え カットし終えたお客様の髪をすすいだあとの髪の毛が沢山ついてるシャンプー台を綺麗にするのもアルバイトの仕事。さぁこちらにどうぞと 案内されたシャンプーボールに髪の毛が沢山ついてたら気持ち悪いですもんね。こんな細やかな仕事が美容室にはありました。カットした髪の毛を掃き集めて 床下に長方形に掘ったゴミ箱に捨てる。
そんなことを毎日繰り返していました。なんせ一日立ちっぱなしなので 最初は大変でした。帰る頃には 足が棒になっていましたが これはこれで 1ヶ月もすると慣れてくるので大丈夫です。美容室でアルバイトをしてて良かったのは スタイリストになる前のスタッフの練習台になり
タダでカットしてもらえたこと。カラーリストになる前のスタッフのカラーリングの練習台になり タダでカラーリングして貰えたこと。垢抜けない田舎者の私は美容室でアルバイトしたことで ちょっとおしゃれな美容師さんの端くれくらいにはなれたかなと思っています。もちろん 最後は ベテラン美容師さんが 手直ししてくれるので安心です。なんせ 土日祝日関係なく むしろ 稼ぎ時の仕事なので 2年ほどで 辞めてしまいましたが とっても良い経験で 今となればとても楽しかったアルバイトでした。
もともと アレルギー体質なので 手荒れが酷くなった時もあって大変でしたが 色々落ち着いた今だから思うのかもしれませんが あのまま続けていればよかったなと思うくらいのやりがいもあり 楽しさもある仕事だと思います。
こられたお客様が 何倍も美しく可愛らしく変身していく過程も仕上がりを見れるのも醍醐味でした。
お金に関する私のアドバイス
ついつい外食で済ませたくなりますが、食生活の乱れなども気にしていけば、自炊しようとなります。ストレスが溜まった時は、食べに行ってもいいと思いますが、安くて美味しいお店はたくさんあるので、お店探しをして楽しむこともストレス発散になると思います。