今回はジャニオタやりくり【クレジットカードは打ち出の小槌ではない】という話題について紹介していきます。
【注意】絶対お金を借りたい、お急ぎの方は必ずコチラからご覧ください。
ジャニオタやりくり【クレジットカードは打ち出の小槌ではない】
お買い物をする時は、ポイントも貯まるので、クレジットカードで支払いをする事が多いのですが、家計簿をつけていないので、ついつい使いすぎてしまうことも多く、クレジットカードの明細書を見てビックリしてしまう事がありました。あまりに高額な支払いがきてしまい、ボーナスの時期までまだだったので、支払いに使う余裕のある現金もありませんでした。そこで、一括払いにしていた支払いを、リボ払いに変更しました。一括払いだと手数料がかからないけれど、リボ払いにすると手数料がかかるのですね。そんな事も知らず、数ヶ月リボ払いで支払いを続けていました。明細書はいつもトータルの金額しか見ないのですが、たまたま時間に余裕もあり、じっくりと明細書を見たとき、手数料がかかっていることに気づき、またまたビックリしました。カードでお買い物をしているとその時は現金が減らないので、お金を使っている感覚がなく使いすぎてしまい、リボ払いで手数料がかかることも知らず、数ヶ月も高い手数料をとられてしまい、失敗したなぁと思いました。
ジャニオタやりくり【解決策・私はこうやってお金を貯めました】
基本自炊を心がけて、外食する場合はレストランでなくサイゼリヤやガストなどで安く抑え、無駄な雑貨は買わずに日用品は100円ショップで買っています。(私が節約を決意した理由)通帳を見て貯金額にショックを受けたから。
ジャニオタやりくり【気になる節約効果は?】
月に4万円も節約でき、健康的な和食が食生活の基準になりました。そして無駄な物を買わないようになり家がすっきりしました。
ジャニオタやりくり【失敗せず節約を続ける為にすべきこと】
自炊に疲れたときは遠慮なくファミレスに駆け込みました。気分転換になりメニューに多様性があって良いですし。
ジャニオタやりくり【お金稼ぎ体験談】楽しく稼ぐ、飲食店での客引きアルバイト』
キャッチと言われる飲食店の客引きのアルバイトをしていました。元々はホール業務を行っていましたが、慣れてくると外に出てお客さんを捕まえるという仕事が中心になりました。私が働いていた居酒屋はキャッチ専門のお店はないので、時給1200円+歩合(自分が引いてきたお客様の会計の内10%バック)という形式でした。なおかつ、お店はチェーン店と比較すると高単価だった為、そこまで数をこなさなくても割と良いお給料が貰えていました。大体1ヶ月間で週3,4ペースのシフトで20万?23万稼げるようなイメージです。この仕事内容に関してはかなり好き嫌いが分かれるとは思いますが、私は日々外に出て街を歩く人達との出会いを楽しみにしていましたし、中にはキャッチ嫌いで罵声を浴びせてくるような方もいましたが、お店に案内して食事を終えてわざわざ私のところに戻って来て「良いお店教えてくれて有難う」と言われることも多々ありました。今まで経験したアルバイトの中ではダントツで楽しかったです。
世間のお金稼ぎ体験談『鮮魚コーナーの裏方バイトの1日』
スーパーの鮮魚コーナーのバイトをしていました。
魚臭く抵抗がある方が多いようで、気にならない方でしたら高時給でいい職場だと思います。
私が担当していたのは寿司や海鮮丼を製造する場所でした。
1日の流れは、朝来たら服を一式着替えて、ネット、帽子、マスク、靴を長靴に履き替えて準備完了です!
まずは清掃、食材の確認、シャリの準備、開店するまでにある程度の数を製造していきます。
シャリは機械に入れれば自動で握ってくれるので楽でした。
使用する鮮魚はキチンと免許を持っている社員さんが捌いて下さるので自分でやる事は滅多にありませんでした。
あとは配置の決まっている製品をひたすら製造していきます。
サビ抜きや特別な食材が使われている時はシール等貼って、ラベルを貼れば完成です。
それを15時程までひたすら続けます。
ある程度数が貯まり、夜の分まで出来れば仕事終了です。短時間働きたい方にはいい職場だと思いますよ!
匂いが気にならない方は是非。
お金に関する私のアドバイス
節約もキツキツに詰めすぎてやると大きなストレスになりますので、自分なりに楽しみながら節約できる方法を見つけると良いと思います。○○円節約できたら好きな食べ物を買ってご褒美、というのもおすすめの方法です。