今回はお金を支援してくれるサイトは詐欺?【同期に貸したお金。口約束にはご用心】という話題について紹介していきます。
【注意】絶対お金を借りたい、お急ぎの方は必ずコチラからご覧ください。
お金を支援してくれるサイトは詐欺?【同期に貸したお金。口約束にはご用心】
今から20年以上前の話になります。
当時、会社の寮に住んでおり、隣には私の同期が入居しました。そのおかげで寂しくはなかったのですが、「部屋に電話を引くからお金を貸して欲しい」とその同期が言い出したので、少ない初任給から8万円ほど渡しました。その頃は携帯やポケベルも普及しておらず、固定電話は独身者にとって贅沢品でした。同期は「毎月一万返すから!」と言い、初めの3ヶ月は順調でした。しかし、4か月目に返済が滞り「貯金がたまるまで待って」とのこと。しかし、いつまでも返済は終わらず…自分と同じ職場で収入もほとんど変わらないはずなのに疑問でした。しかも、元カノに電話番号を知られたため、今の番号を変えるのにまたお金が必要とのこと。呆れながら待っていたら、その同期が転職のため会社を辞めることになりました。慌てて残りの額を返してもらったので
良かったですが、こちらが黙っていたらどうするつもりだったのでしょうか。モヤモヤが残る話でした。
お金を支援してくれるサイトは詐欺?【解決策・私はこうやってお金を貯めました】
QR決済のキャンペーンを利用してキャッシュバックを得た。(私が節約を決意した理由)コンビニばかり行くようになり食費が多すぎるから。
お金を支援してくれるサイトは詐欺?【気になる節約効果は?】
買い物の支払いをキャンペーン中のQR決済にする事により一ヶ月で7000円がキャッシュバックされました。
お金を支援してくれるサイトは詐欺?【失敗せず節約を続ける為にすべきこと】
我慢する節約はストレスも多く乗り越えられませんでした。我慢よりもお得な情報を仕入れる事により節約出来ました。
お金を支援してくれるサイトは詐欺?【お金稼ぎ体験談】試験監督補助員のアルバイトについて』
試験監督補助員のアルバイトは、資格試験などの際、試験会場に掲示物を貼り出したり、受験生に教室の場所を案内するなどの仕事をします。
試験監督と異なる点は、試験会場での立ち会いがなく、試験の開始時間に合わせて動くので、屋外での仕事が多いところです。
朝、試験が始まる前に掲示物を貼り出し、立ち入り禁止エリアやゴミ箱の使用禁止などの条件に応じて、テープ等で封鎖します。
入室禁止時刻まで、屋外で受験生に該当の試験室を案内したり、喫煙所やトイレ、コンビニなどの館内設備の場所を案内したりします。
また、試験終了後は、掲示物の回収やゴミ箱や立ち入り禁止エリアのテープを剥がして回ります。
受験生に試験室や館内設備を案内するに当たって、正しい情報を伝えなければならないので緊張感はありますが、試験の時間中は基本的に控室で待機していますので、試験監督よりは待機時間は長くなります。
試験監督補助員は、早朝から夕方まで拘束時間が長いのが特徴ですが、力仕事ではないので体力的な負担は少な目です。
一度経験するとリピートしたくなる仕事です。
世間のお金稼ぎ体験談『複合型の書店のアルバイトで大変だったこと。』
私は複合型の書店でアルバイトをしていました。その書店は、1階は書店、2階はレンタル、3階はゲームとコミックの販売を行っていました。私はその3フロアーとも経験しましたが、仕事内容で大変だったことは、お客様より問い合わせのあった商品を探すことです。どの商品もある程度コーナーに分かれていますがその商品がどのジャンルに属しているか分からなかったことです。在庫はレジで調べることが出来たの調べてみてもいざそのコーナーに行っても見当たらなくお客様を待たせてしまい怒られしまいました。その他にはプレゼント商品をラッピングすることが大変というより苦手でした。お客様に包装紙とリボンを選んで頂きラッピングしますがとても緊張を致しました。まずは包装紙を自分でカットするのですが短すぎても長すぎても不細工に見えます。ちょうど良い長さを覚えるのに時間が掛かりました。綺麗にラッピング出来た時は、自分でもうれしくなりました。お客様と接し、お客様に喜ばれる仕事は大変ですがやりがいがあると思いました。
お金に関する私のアドバイス
我慢よりもまず無駄な出費をけずりましょう。以外と削れるのは通信費と保険です。
携帯ショップに行けば料金プランの見直しを無料でしてくれます。
保険にいくつも入っている人は本当に必要か、保証にダブりがないか確認しましょう。
これだけで月に数千円?一万円くらい捻出出来るかもしれません。
節約や貯金を思いついたらまず自分の無駄を探しましょう。