今回はお金カンパサイトの存在【彼が好きすぎて貯金がゼロになった】という話題について紹介していきます。
【注意】絶対お金を借りたい、お急ぎの方は必ずコチラからご覧ください。
お金カンパサイトの存在【彼が好きすぎて貯金がゼロになった】
社会人になって私も稼ぐようになり貯金をしていました。その当時付き合っていた彼氏がいました。とても優しくてとても頼りになる男性。私は彼氏がとても大好きすぎて彼氏に貯金をしていたお金を使ってしまいました。誕生日やクリスマスプレゼントはもちろん、お出かけをしたときに彼氏がこれほしいなと言っていたものを突然プレゼントしてみたりしていました。プレゼントをあげたときの彼氏の喜んでいる顔を見るのがとてもうれしくてよくプレゼントをあげていました。もちろん私だけがあげているのではなくて彼氏も私にいろいろと尽くしてくれていました。またそれもうれしくてとても尽くしていました。お互いがこれだけ大好きだったので会う頻度も多くしょっちゅう外食していましたし遊びにも行っていました。なのでプレゼント以外にも食費や交通費や旅行費などにたくさんお金を結構使っていました。貯金していたお金も彼氏と付き合って一年でなくなってしまいました。
お金カンパサイトの存在【解決策・私はこうやってお金を貯めました】
断捨離の回数を増やして、不用品は捨てずにとにかく売ることを意識しました。
色々な買取業者を振り分けて少しでも高く買い取ってもらうようにしたり、ネットで値がつきそうなものはネットで売るようにしました。(私が節約を決意した理由)家族で海外旅行をしだいと思い、その為の費用は捻出したかったから。
お金カンパサイトの存在【気になる節約効果は?】
1年でだいたい20万?30万くらいは不用品の整理で貯まるようになりました。
3年ちょっとかけて100万円台に突入しました。
お金カンパサイトの存在【失敗せず節約を続ける為にすべきこと】
断捨離をして売ろうと思ってもなかなか希望の価格で買い取ってもらえない時期があったり、断捨離をして全部売れてしまっても、しばらくは不用品がなく、売れるものがない時には、外食を控えるなどして節約していました。
お金カンパサイトの存在【お金稼ぎ体験談】「しゃぶしゃぶ」がメインメニューの居酒屋での出来事。』
私が短大時代に「しゃぶしゃぶ」がメインメニューではありましたが、何でもありのいわゆる「居酒屋」さんで働いていました。
1階が居酒屋で、2階がしゃぶしゃぶを食べることが出来る、宴会場といった感じでした。
私は、その2階の宴会場で、1階の厨房から上がってくる料理を運ぶ仕事をしていました。
そのなかでも、2年も働いているとどんな料理にはこんなことをすれば、お客様に喜ばれるという事を学びました。
それは、私のアルバイトをしている所は、地酒が結構有名なところでしたので、それも、枡酒で出すのがメインでした。
私が地酒を注文を受けると、お酒の入った一升瓶と枡を1つ持って、お客様の所に向かい、枡にたっぷりと注ぐのが得意でした。
枡から少し、膨張させるように地酒が注ぐと、周りのお客様からも拍手喝采で、「では、私ももらおうかな。」と、大繁盛になりました。
そして、地酒を注文するお客様は、こぞって私に注いで欲しいと言われたものです。
しかし、2階のキャプテンは、「地酒は注いでもいいけど、程々にしてください。」と目を付けられていました。
今となっては、笑い話ですが、今でもお客様の笑顔が忘れません。
世間のお金稼ぎ体験談『某テレビ局 番組観覧希望ハガキの集計・選定作業』
往復はがきで申し込むスタイルの、番組観覧希望を扱うアルバイトでした。
毎週放送される歌番組やお笑い、不定期で募集される幼児番組の観覧希望などを集め、内容に不備がないかを手作業・目視で行います。
人気番組だと1件につき毎週10,000枚以上のハガキが届きます。
500枚ずつの束にし、それを1束を3人が確認します。
最終的にナンバリングか、社員が計算して「何枚に1枚」という指定の元、これも手作業で抜き取ります。
年末に放送されるマンモス歌番組がやはりメインイベントになり、こちらは50万枚以上のハガキが届きます。
その時期には残業も多くなり、近くのお蕎麦屋さんから出前を取ってもらうこともありました。
抽選日は警察官が立ちあい、厳正な抽選が行われていました。
作業場は子会社の建物内でしたが、歩いて5分程度の距離に本局があり、毎日そこまでハガキを取りに行きます。
お昼休みに合わせて行き、社員食堂でランチをすることもよくありました。
そういうときに芸能人やよく知っているアナウンサーを見かけることも多く、役得の多い職場でした。
作業自体はなかなかの肉体労働で、時給もかなり低かったと思いますが、
番組制作の裏側に携わることができ、とても楽しめました。
お金に関する私のアドバイス
節約だと金をするには、明確な目標を決めること成功する秘訣です。
例えば1年で50万円貯めて旅行にいく!でも良いですし、1年て100万ずつ貯めて、3年後には300万円、5年後には500万円貯めて子供の学費にするなど、貯める為の目的と期限をしっかり決めると取り組みやすく、できそうにないときは、軌道修正をすることで目標を達成することができます。