今回はお金恵んでほしい【住宅購入時の仲介手数料の失敗談】という話題について紹介していきます。
【注意】絶対お金を借りたい、お急ぎの方は必ずコチラからご覧ください。
お金恵んでほしい【住宅購入時の仲介手数料の失敗談】
今から7年ほど前、家を購入した時の話です。
建売の一戸建てを希望していて、いろいろな不動産屋さんに物件を紹介してもらっていくつか内覧に通っていたのですが、その中の一人の営業さんがとても熱心な方でした。
他の仲介業者さんはドライな感じでしたが、その方は地元の小さな不動産屋さんでとても人柄が良く、こちらが求めている以上の情報を提供してくれたり、内覧のポイントを細かく教えてくれたりしていたので、私達家族もすっかりその方に心を開いていろいろ相談していました。
その営業さんが持ってきてくれた物件の中に気になった物件があったので案内してもらうと、とても良い物件だったのでそこに決めることに。
しかし、その時に同じ物件を仲介手数料無料で紹介してくれる不動産屋さんを発見。
だいぶ話が進んでいたので、今更そちらの不動産屋さんに乗り換える訳にもいかず、結構な金額の仲介手数料を払うことに。
とても良い方だったので、その方のお給料になるなら…と割り切りましたが、最初から手数料無料の業者さんに頼んでおけば頭金に回せて住宅ローンの返済が楽になったかもしれないと思うと少し後悔が残るのでした。
お金恵んでほしい【解決策・私はこうやってお金を貯めました】
外食のかわりに自炊をする。自炊だと大体3分1にコストを抑えられるので、毎日とまではいかなくとも、週に3~4回と頻度を決めて自炊することをお勧めします。(私が節約を決意した理由)子供が生まれたのをきっかけに、より貯金に力を入れようと思ったから。
お金恵んでほしい【気になる節約効果は?】
外食を一回しただけで1000円以上、お酒を入れるともっとかかるので、それを自炊に変えるだけで、一ヶ月あたり1万5千円?2万円は節約できました。
お金恵んでほしい【失敗せず節約を続ける為にすべきこと】
無理をしないことが一番です。疲れた時や自炊が面倒と感じた際は、無理なく外食をしたりデリバリーを頼むようにしていました。
お金恵んでほしい【お金稼ぎ体験談】ペットの美容、トリマーの仕事をして
高校を出てからトリマーの専門学校に行きました。きっかけは友達のお姉さんがトリマーの仕事をしていて、家に遊びに行った時、プードルを沢山飼っていて、犬と一緒に遊ぶうちに「こんな仕事も良いな。」と思うようになりました。高校3年生の頃、大学受験に失敗して浪人するなら、もう試験のないトリマーの専門学校に行った方が良いかと思い動機はちょっと不純ですが、2年間ほど専門学校に通い、試験に合格して、トリマーの資格を手に入れました。
専門学校を卒業して、すぐには就職先が見つからず、1年間はアルバイトをして、ハローワークでトリマーの求人を見つけて、面接をしてその美容室で働く事になりました。そこは女性が3人働いていてとても親切に教えてもらいました。1年間のブランクがあったので自信はありませんでしたが、数をこなすうちに段々と慣れてきました。
しかし、1年後に友達のお姉さんのペットショップで「来てくれませんか。」と頼まれ、美容室を移りました。そこではワンちゃんの送迎もしました。仕事的には大変や利害がありました。やっぱり、飼い主の方が「可愛くなったね。」と喜んでくれる事が一番のやりがいです。
世間のお金稼ぎ体験談『ドラッグストアでサンプルを配る仕事』
ドラッグストア内でペットフード(犬・猫用)のサンプルを配って商品をアピールし購入して頂く仕事を経験しました。
こういった仕事は初めての経験でしたので最初は本当に緊張して声もうわずっていたと思います。
私自身犬も猫も飼っていた事もありペットフードには抵抗がなかった事や薦める相手はペットを飼っている方に限定されますのでそのうちお喋りにも花が咲きコツをつかむことが出来ました。お客様のワンちゃん自慢や、可愛い猫の写真を見せられ会話をしていると次第に人も集まってきてサンプルはどんどんはけていきました。
もちろん、サンプルを気に入ったら購入するというお客様が多数でしたが、商品が国産であるという事や健康志向のフードという事を気に入って買っていかれる方もいて販売するという楽しみを味わう事が出来ました。
店長や他の従業員ともコミュニケーションをとり、ペットフードのコーナーだけでなくどんどん店内を歩き回って声掛けをするようにアドバイスももらう事が出来ました。始めの緊張はどこへやらと消え失せた私は時間内に予定数の販売を終え丁寧にメーカーへの報告書も仕上げることが出来充実感を覚えました。
そのサンプリングを後でたくさんもらい、うちの猫さんたちも大喜びしたとても楽しかった仕事でした。
お金に関する私のアドバイス
最初は大変ですが、外食を自炊に切り替えるという節約方法は、節約以外に、家族との時間が増える、料理スキルが上がるというメリットもあります。無理のない範囲で、前向きに取り組んでいくようにしてみてください!