今回はオリコ学費払えない【株式投資で1日200万円損した話】という話題について紹介していきます。
【注意】絶対お金を借りたい、お急ぎの方は必ずコチラからご覧ください。
オリコ学費払えない【株式投資で1日200万円損した話】
株式投資で1日で200万円損してしまいました。
どうせ1億とか持ってるうちの200万円でしょ?と思う方もいるかもしれませんが、1000万円のうちの200万円なのでかなり厳しいです。
どんな失敗かというと、株式投資をしてる人なら知ってると思いますが、日経平均採用銘柄の入れ替えです。
よくニュースで「今日の日経平均株価は○○円上がりました」と言ってるあれです。
日本を代表する225社の平均値(単純平均ではありませんが)ですが、業績が悪くなったり他色々な理由で、定期的に入れ替えがあります。
一般的には入れ替え発表日に、日経平均から外れる銘柄は下がり、日経平均に変わりに採用される銘柄は上がります。
それを予想して、入れ替えで採用されそうな銘柄を買うと、当たれば大儲け出来ます。
それで儲けようとして、採用されそうな銘柄をたくさん買っていたら、世の中の投資家も同じ考えで買っていて、実際には採用されなかったため、みんなが一斉に売って大暴落。それで200万円損しました。
オリコ学費払えない【解決策・私はこうやってお金を貯めました】
大手キャリアから格安SIMに夫婦で乗り換えて自宅でWi-Fiがあるので一番ギガ数が少ないプランにしました!(私が節約を決意した理由)子供の将来のことも考えて貯蓄をしていき子供の学校選びなどで選択肢を狭めないためにです!
オリコ学費払えない【気になる節約効果は?】
月々か今まで大手キャリアで夫婦で二万近く支払っていましたが格安SIMに換えてふうふで五千円いかないくらいになったので一万五千円くらい貯蓄に回せます!
オリコ学費払えない【失敗せず節約を続ける為にすべきこと】
キャリアのメールアドレスがなくなったので一部のサイトなどの登録の時は困るときとありましたが、フリーメールでも案外なんとかなりますし連絡はLINEでOKです!
オリコ学費払えない【お金稼ぎ体験談】コンビニエンスストアのアルバイト』
学生時代に地元のコンビニエンスストアでアルバイトをしました。学校帰りのアルバイトだったので同年代の学生がたくさんアルバイトしていました。そのため、学生同士のノリもあり、楽しく仕事ができた記憶があります。仕事以外でも、仕事終わりにみんなでカラオケに行ったり、ラーメン屋さんに行ったり、親しい仲間同士で海に遊びに行ったりしました。バイトの仕事自体はやや忙しかったです。レジや品だし店内清掃から始め、慣れてきたらホットスナックの補充やおでん作り、さらには発注やレジの締め作業まで任されるようになりました。新しい仕事を任されれば任されるほど責任は重大です。1番失敗したのは発注ミスです。デイリーの商品(牛乳やプリンなど)を通常の2倍の量を発注してしまったことです。期限が短い商品ばかりだったのであのときばかりは焦りました。結果的に事なきを得ましたが。
それと、ノルマ的なものもありました。クリスマスケーキを1人1つ頼まなければなりませんでした。そのコンビニのケーキは美味しかったので、私的には大丈夫なノルマでした。
世間のお金稼ぎ体験談『初めてのコールセンターでのお仕事の話』
これは初めてわたしがコールセンターでのアルバイトをしようと思っていた時の話です。
コールセンターのアルバイトは時給が高くネットでは青汁の通販の受信をするお仕事とゆう内容で書いていたので、私でもできそうだなと思い応募し、受かったのでまず初日、指定された場所に行きました。
人はとても優しく面白い人だったのですが、まず研修が3日間しかないとゆわれ私は、え、そんな短期間で覚えられるような簡単な内容なのかな?って不安になったのですがまず研修を受けていましたが内容がとても難しくその上研修時間が5時間ほどしかなく全然覚えれませんでした。しかも最初の2日間しか研修がなかったんです。
3日目になり急に今から上司の方がお客さん役、私たちはオペレーター役で実際に電話を使いやることになりました。
実際にやってみて教えられた事を言われればまだできたのですがイレギュラーな感じの質問しかしなく、しかもクレームのような言い方の感じで上司の人はみんなにやっていたので、誰もうまくできていませんでした。私も全くうまくいかず、その時一緒に研修を受けていたのが20人ぐらいだったのですが受かったのは2人だけで他のみんなは次の日また同じことして出来たらデビューだと言われ、全く研修をちゃんとしてくれないのでここはダメだなと思いその研修を機に辞めてしまいました。
お金に関する私のアドバイス
基本的に節約をするぞ!と無理してやらないことです!まずは月々の固定費(携帯や家賃や住宅ローン、保険等)の一度変えてしまえばずっと効果のあるやつから無理なく始めるのがいいですね!食費などの変動費はきつく続けるのが大変になるので効果の高い固定費からやるのをおすすめします!