今回は必ず借りれる金融機関【ローンは慎重によく考えてすべき】という話題について紹介していきます。
【注意】絶対お金を借りたい、お急ぎの方は必ずコチラからご覧ください。
必ず借りれる金融機関【ローンは慎重によく考えてすべき】
私はお家を建てました。その時にお家を建てるには当然大きな金額がかかりました。なので、ローンを組むことになりました。ローンの組み立ては思ったよりはスムーズに進みましたがその組んだ時に毎月の返済額を考えて生活が苦しくない程度の額にしました。それでいざお金を借りて家を建てて返済が始まったら生活が苦しくない程度の返済額にしたはずなのに生活が圧迫されてしまいました。ただお金を返さないわけにはいかないので結局自分の自由に使えるお金、いわゆるお小遣いを減らすはめになりました。お小遣いが減ったら減ったで今度は外出したくてもできなくなっていきました。そして、外出がしたくてもできなくなると仕事のストレスが発散できなくてイライラしやすくなるという悪循環に陥ります。なのでお金を借りるときは本当にどんなことがあっても余裕で返せる額にするのを推奨します。ちなみに私はお金を使わないようにすむ趣味を見つけることができたので今はストレスもしっかり発散できてます。みなさんしっかり計画的にお金は借りるべきだと思います。
必ず借りれる金融機関【解決策・私はこうやってお金を貯めました】
外食を絶対しないで、まとめ買いで自炊することです。(私が節約を決意した理由)2世帯で生活しなければならなくなったから
必ず借りれる金融機関【気になる節約効果は?】
4人プラス赤ちゃんで、月5万円以下で(米代込み)やりくりしました。そんなに安くないように感じるかもしれませんが、昼の弁当からお酒代もすべてなので、結構お金はうきました。
必ず借りれる金融機関【失敗せず節約を続ける為にすべきこと】
最後の手段、庭を耕して野菜を作りました。今では、さつまいもでケーキなどのおやつを作り、イチゴでジャムを作りなど、ミニ自給自足です。
必ず借りれる金融機関【お金稼ぎ体験談】工場でのお中元のビールの箱詰め作業』
お中元の時期に短期で工場のバイトを募集していました。
仕事内容はベルトコンベアで流れてくるビールを箱詰めするという単純なものでした。
流れてくる場所によって箱を組み立てる仕事、ビールを積める仕事、しおりを入れる仕事、何かいらないものが入っていないかチェックする作業などがありました。
私はビールを積める作業を担当しました。
止まることなく流れてくるビールを瞬時に掴み箱に入れる。とても単純ではありますがちょっとタイミングがずれると取るのが遅くなったりしてしまい慣れるまでに少し時間がかかりました。
私のように夏休みの間の短期で入っている若い人も多く、すぐに友達が出来たのが夏の間続けられた要因だと思います。
ベテランと呼ばれる数年、中には10年近く働いている人も多くちょっと作業が停滞したりすると「ちょっと、新人!」といって怒られる短期の人もいてなかなかに難しいバイト先でもありました。
何度かビールを持ち損ねて落としてしまい、商品に出来なくなり怒られる事もありました。
ですがここでのバイトは時給もよく、また友達も出来たのでだいぶ充実したものでした。かれこれ10年ほど前の事ですが、また機会があれば同じ様なバイトもしてみたいなと思います。
世間のお金稼ぎ体験談『某牛丼屋でのアルバイトの話です』
高校生の時、ひとつきほど時給の高さに惹かれれて、牛丼屋でアルバイトをしてました。
接客を任されていましたが、現場の動きが習得できず
丼を間違えるわ、レジを間違えるわ、色んなミスをして、同僚の大学生の方々に迷惑をかけて大変でした。
また、ヘンテコなプライドがありマニュアルをまったく読まず
散々な仕事ぶりでした。
しかし優しくしてくれた大学生の先輩には感謝しております。
現在、アルバイトをする機会があれば、きちんとマニュアルを読んで理解して、皆さまの戦力になれる自信があるのにと後悔しております。
ですので、もしこれからアルバイトを始めれる方にアドバイスできるとすれば
マニュアルは読んで覚えたようです。
このような経験もいつかどこかで生かされていけば良いなぁと思います。
当時はアルバイトに行くのが嫌で仕方なかったのですが、このようなことがあって
お金を稼ぐ大変さが身にしみました。
アルバイトは社会仕組みを経験できる良い場所です。
お金に関する私のアドバイス
節約というとつらいことのように感じるかもしれませんが、徹底的にやっても、楽しむことです。週一の買いだめをレジャーだと思って、家族で楽しみにしています。お庭の小さな畑も草むしりから楽しんでやっています。つらくないと、続けられますから。